[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

home AOC MTG top 2001/10/14 第3回 関東AOCオフ 佐野ラーメン&温泉
「東北自動車道 蓮田SA」

関東AOCとして初めてのツーリングオフです。
とれ~ざ~さんの待つ佐野藤岡ICに向けて出発準備に入ったところです

たにさんが山口A二郎さんの向こう側に隠れてます
パッと見で山口A二郎さんの顔に枠がある?と思った(笑
top
「手打ちラーメン万里」 その1

今回のツーリングの第一の目的地
佐野ラーメン、阿部さん食べたかっただろうなぁ
top
「手打ちラーメン万里」 その2

とれ~ざ~さんのところの紹介ではナゼだか「手打ちラーメン万屋」って書いてあったけど・・・現在は修正されてます。
top
「手打ちラーメン万里」 食後

自分と山口A二郎さんはメニューにあった梅ラーメン食べた「チャレンジャー」です。
せっかく遠出をして食べに来たご当地ラーメンだというのにミョーなメニューを見ると手を出しちゃいます。
梅ラーメンの第一印象は、梅茶漬け?っていう感じですが、梅肉が入りで結構さっぱりとしていておいしかったんですよ。
top
「出光のガソリンスタンド」

ライダーのお腹がふくれたところでアクロスのお腹も満腹にしてあげました。
うちのは154.8Km走行で、9.22L食べたので、1リッターあたりの燃費は約16.8Kmでした。
ほとんど高速しか使ってないのにいまいち・・・。集合場所までに結構飛ばしたからなぁ~。
この後第二の目的地の温泉へ行くため、また東北自動車道 佐野ICに戻り、宇都宮ICを目指します。
top
「東北自動車道 佐野IC」

通行券を受け取り、次の休憩ポイントを佐野SAに決めて出発!というところです。
top
「東北自動車道 佐野SA」 その1

ラーメン屋さんはちょうどお昼時ということもあり混み合っていたためにのんびりできなかった。
とりあえず食後の休憩というわけです。 top
「東北自動車道 佐野SA」 その2

そして当然めったにお目にかかれないので他のアクロスとの間違い探しが始まります。
新車でアクロスを購入した人が少ないため、前の所有者が何かを変えていてもわからないため、 自分のアクロスが他のアクロスと違うところがあることで初めて気がつきます。 top
「東北自動車道 佐野SA」 その3

とれ~ざ~さんのシートはなかなかGoodです。
そして、シートを外したときに発見! F型のみ手動でトランクを開けるときに外すプレートの横にゴムチューブが出ていることが発覚!
そしてF型のはずのルーシさんのアクロスはトランクがFP以降のものに変更されていたことが発覚! top
「東北自動車道 佐野SA」 その4

そしてルーシさんのリアウインカを止めているナットがなくなっていることも発覚。
急遽ナットを調達するため、宇都宮ICを降りてホームセンターへ行くことになりました。
top
「ホームセンター」

やなちゃん号のGReddyステッカーです。
車をいじっている人ならば知っていると思いますが、チューニングパーツメーカーのトラストのステッカーです。
やなちゃんの車はGT-R(当時)は青い稲妻号としてかなりいじってありました。
そんなやなちゃんのHPはhttp://www.hi-ho.ne.jp/michitaka/です。 top
「ろまんちっく村温泉館」 その1

シャー専用
ジョニー・ライデン専用
オレ様専用(ルーシさん談)
「赤い三連星」達です
top
「ろまんちっく村温泉館」 その2

プロトタイプ・ガンダム
ランバ・ラルのグフ
連邦の白い悪魔ガンダム
「超個性的」なアクロス達です(笑
うちの子供に言わせると「鋼の猛牛」「怒涛の鮫」「麗しの白虎」とガオレンジャーにされてます。 top
「ろまんちっく村温泉館」 その3

偶然にこのような別れ方をしてバイクを停めてました。 写真を撮る時にはじめて気が付いたんです。 top
「ろまんちっく村温泉館」 その4

ビミョーにスクリーンの形状が違います。
初期型はスクリーンが若干低いのです
top
「ろまんちっく村温泉館」 その5

本日のツーリング参加者である、ライダー達の集合写真です。
とれ~ざ~さん、やなちゃん、ルーシさん、たにさん、山口A二郎さん、そしてtam networkです。
top
「東北自動車道 上り線 大谷SA」

とれ~ざ~さんは次ICで降りてしまうのでここで解散となりました。
しかし、この先は渋滞していて渋滞情報板は真っ赤っかだったので、首都高湾岸線までほとんどスリ抜けをしていました。
ちなみにこの日はカミさんの具合が悪かったので、早く帰るためにスリ抜けペースはみんなよりも速くておいていってしまってスイマセンでした。
「家に帰るまでがツーリングです」(笑)ということで、みなさん無事に帰宅報告がありなによりです。
また次回のオフでお会いしましょう!
top
「他の方のオフ会レポート」

とれ~ざ~さんのオフ会レポート 第3回オフ 佐野ラーメン&温泉ツーリングレポート

やなちゃんのオフ会レポート 第3回アクロスMTG(温泉ツーリング)
top