![]() ![]() |
|
![]() |
昨年八月に事故ってからほとんど神奈川からでていない(病院のある町田は一応東京)2号機でどうしまで走りに行きます。
なにせ福島からくろこげさんが登場するとあっては行かないわけにはいきません。 今日休むために昨晩は23:45頃まで会社にいたので、本日の出発は10:00ちょうどです。 ODDメーターは21646.7kmでした。 道志までは行くときはいつもR129のオートバックスエクスプレスというオートバックス系のセルフスタンドでガソリンを満タンにして向かいます。 そこまではいつもの通勤路。(今日は会社を休んでいるから・・・) 今日は新しく開通した新小倉橋を旧小倉橋の方から見ようと思ってR129から昭和橋のほうへ向かい、そこから相模川沿いを走っていきました。 到着は11:45頃で、R413でのんびりと走ってくれる車やバイクがいたために結構時間がかかってしまった。 前を走っていたR34 25tのオネーチャンもアクセル踏みたそうにしていたなぁ〜 ![]() |
![]() |
道の駅「どうし」の建物の2階でくつろいでいるとツバメが飛んでいました
ちなみに本日は予想以上にライダーが集まったためにアンケート用紙が足りなくなってコピーをとりにいっているためにちょっと待たされました。 ![]() |
![]() |
たしか前回のお昼はワサビDEクレソンを食べたので、今回はいなかうどん+おこわのおにぎりにしてみました。
こちらもクレソン入りの麺なので緑色をしています。 汁はちょい濃い目の関東風です。 Muさんは今回もポトフを食べていたけれど、食べる前に塩をたっぷりとかけてました。 食べている途中で再度塩をかけていたので、塩分は控えめにしておいた方がいいですよ。 ![]() |
![]() |
あべさんの嫌がっていた方向から写真を撮ってみました。
今日はアクロスが5台も集まって、道志オフでは最高の台数でした。 F型の赤アクが1台、FMの赤アクが2台、FPの銀アクが2台、あとなんかしらないけど「おっきいばいく」が1台いたようです(笑 くろこげさんは遠くからの参加でお疲れ様です。 ![]() |
![]() |
「おっきいばいく」がちょっと邪魔(笑
こちらの銀アクはナナシさんの。 ![]() |
![]() |
こちらの銀アクがくろこげさんのです。
ボウズマンさんのバックステップ加工取付を写真撮るの忘れてた! ![]() |
![]() |
約10ヶ月ぶりに道の駅「どうし」に来たら駐車場が拡張されていて、今までテントを建てていたところが通路になっていた。
![]() |
![]() |
2004年ツーリングオアシスの予定が全部書いてあったので撮影しておきました。
写真をクリックすると大きいサイズ(1600x1200)で表示されます。 関東の予定だけピックアップしておきました ・ 6/ 6 道の駅「みとみ」 ・ 6/13 君ヶ浜しおさい公園駐車場 ・ 6/13 乙女森林公園 ・ 7/10 道の駅「どうし」 ・ 8/21 西伊豆ホテル ニュー岡部駐車場 ・ 9/ 4 道の駅「どうし」 ・ 9/12 乙女森林公園 ・ 9/23 道の駅「みとみ」 ・10/ 3 富津公園駐車場 ![]() |
![]() |
今日もらった景品のキーホルダー。
薄いカーボンパネルが皮の上に張ってあり、そのうえに5速+Rのシフトがついてます。 しかもこの金色のシフト動きます(笑 会社の隣の席にはカプチーノのオーナーがいるので見せてあげよう。 ![]() |
![]() |
ちなみにこれが品番です
![]() |
ミストさんも我々がでたあと15時頃に到着していたようです。
久しぶりに(2号機では初めて)峠道を走ってきたけどF型とFM型の違いのせいか違和感があって、まだまだ1号機ほどには乗りこなせていません。 家に着いたところでODDメーターは21797.3kmだったので、150.6kmが今回の走行距離でした。 ![]() |
|
あべさんのオフ会レポート ■ ツーリングオアシスinどうし■ |