![]() ![]() |
|
![]() |
今日は栃木県の川治温泉へ湯治へ行くためのツーリングオフです。
昨晩は2:00までとれ〜ざ〜さんとルーシさんとナナシさんでチャットで盛り上がってました。 出発は7:40・・・約5時間睡眠ですね。 出発時のODDメーターは22635.4kmでした。 これからガソリンを満タンにして第三京浜の都筑PAで8:00にナナシさんと待ち合わせです。 ![]() |
![]() |
ちょっとガソリンスタンドが混んでいたために都筑PAに到着したのが8:05でした。
ナナシさん、遅れて申し訳ありませんでした。 無事ナナシさんと合流できたので、次はルーシさんと合流するために東北道の蓮田SAに向かいます。 まだ初心者ライダーのナナシさんと一緒なので、環八を北上し、大泉から外環道で東北道に向かうことにしました。 ![]() |
![]() |
9:30に待ち合わせたのですが、環八が渋滞で混んでいたために10分遅れで到着しました。
環八で信号待ちをしていると横断歩道を自転車に犬が乗って後ろからおじさんが押している光景に出会いました。 このワンチャン、ハンドルさばきもしっかりしていてまっすぐに横断歩道を渡っていきました。 そんなことがありながら到着した蓮田SAですが、ナゼか赤アクが2台停まっていました。 えっ?誰が来てるのと思ったら徹夜明けのミストさんでした。 本当は隠れていてどこかでひょっこり登場する予定だったらしいのですが、ルーシさんに見つかってしまったそうです。 ![]() |
![]() |
というわけで本日も赤アク三連星となりました(笑
次は宇都宮ICを降りてすぐ近くにある大晃大飯店の横にあるセブンイレブンでとれ〜ざ〜さん、くろこげさん、ぷれしゃすさんと合流です。 出発は9:55で合流予定時間は11:00。 ![]() |
![]() |
7-11にて合流しました。
白アク1台、銀アク2台、赤アク3台というアクロス勢と、ぷれしゃすさんの小刀が1台という本日の参加者です。 ![]() |
![]() |
7-11を出てすぐのガソリンスタンドで給油。
蓮田SAで給油したはずのルーシさんは80km程度しか走っていないのに橙点灯! ![]() |
![]() |
杉並木の国道119号線を北上しています。
![]() |
![]() |
春日町交差点を右折し、国道121号線に入ります。
交差点の左側にある「日光みそのたまり漬け」看板がポイント(笑 ![]() |
![]() |
R121をしばらく走って手打ちラーメン「華」でお昼にしました。
とれさん情報ではここの塩ラーメンがおいしいということでした。 ![]() |
![]() |
これがメニューです。
![]() |
![]() |
そしてラーメン屋サンなのにチーズケーキ、ラーメンの麺を作るための粉を使っているそうです。
食べるのを忘れていました・・・せっかくのネタだったのに(泣 ![]() |
![]() |
まるで喫茶店で売れない駆け出しのミュージシャンとマネージャーと事務所の人が話し合っているようでした(笑
![]() |
![]() |
とれ〜ざ〜さんが注文した「あぶりちゃーしゅーめん」
チャーシュー麺を頼んだのに本人はチャーシューがあまり好きではないらしい とれさん曰く、「チャーシューはダシ」だそうで(笑 ![]() |
![]() |
ルーシさんが頼んだ「ごちそう華めん」
蟹と海老がのっていますが、本人は甲殻類が好きではないということで、自分がいただきました。 ![]() |
![]() |
とれさんが注文した半ライス
でもとれさんのお腹にはほとんど入らなかった・・・ ![]() |
![]() |
自分が頼んだ「うま辛ねぎみそら〜めん」
辛さが三段階あるということだったので、当然一番辛い奴を頼みました。 ![]() |
![]() |
甲殻類が自分の麺の上にきました。
「ごちそう華うま辛ねぎみそら〜めん」に変身です。 ![]() |
![]() |
自分が一緒に頼んだ「マヨちゃーしゅー丼」
![]() |
![]() |
ルーシさんが頼んだ「ぎょうざ」
![]() |
![]() |
くろこげさんが頼んだ「肉汁つけめん」
![]() |
![]() |
このお店のぎょうざがおいしくわけとおいしく食べる方法です。
ルーシさんは実践していましたが、結局しょうゆとラー油を入れてました。 ![]() |
![]() |
徹夜明けのミストさんはお昼を食べて帰宅しました。
![]() |
![]() |
お昼を食べ終わってからしばらく走って川治温泉に到着しました。
ここは遊歩道になっていて、ハイキングに来た家族連れなどが多かった。 ![]() |
![]() |
薬師湯の由来という石碑がありました。
『川治温泉は万病に効くことから別名「薬師湯」といわれてきた。 病気やけがに悩む人々を救う薬師如来にあやかってその名がつけられたといわれる。 住人はこの湯を天子の恵と信じ、近くに薬師堂を建てゝ感謝を捧げてきた。 いまでも湯の効きめは変わることなく訪れる人に喜ばれている。』 ![]() |
![]() |
川治温泉の泉質と効能
自分の場合運動器障害に当てはまります。 ![]() |
![]() |
この先に露天風呂があります。入浴料300円をベンチでくつろいでいるオヤジに払って入ります。
![]() |
![]() |
ここが露天風呂です。
川沿い(渓谷)にあるのでなかなかながめはいいのですが・・・ ![]() |
![]() |
お向かいさんや向こう岸に渡る橋から丸見えだったりします。
![]() |
![]() |
風呂上りにちょっと休憩しながら、この後の計画をたてています。
ちなみに、左足ふくらはぎの筋肉痛と右足の痛みが若干緩和されたので温泉効果はあったようです。 ブラシーボ効果?![]() |
![]() |
とりあえず龍王峡まで戻ってみたものの、さらにウエスタン村まで戻ることに
![]() |
![]() |
ルーシさんのエアクリ底からでているホースから液体が流れ出ています。
今日もオフ会のお約束でエンジンがかからなくなったり、吹けなくなったりしています。 ![]() |
![]() |
ウエスタン村の駐車場で集まっていると馬がやってきました。
一馬力の登場です ![]() |
![]() |
とれさんがなでなでしてました
![]() |
![]() |
ウエスタン村に入ろうとしたら17:00までしかやっていないということで、 1時間半に1400円を払うほどではないと判断し退却。
![]() |
![]() |
くろこげさんとはここでお別れ、ぷれしゃすさんとは春日町交差点でお別れすることになりました。
![]() |
![]() |
くろこげさんが帰宅ルートを検討中
でも道間違えたそうです ![]() |
![]() |
とれ〜ざ〜さん
ナビゲーターお疲れ様でした ![]() |
![]() |
今回もトラブルをかかえたルーシさん
![]() |
![]() |
くろこげさん
本日は??回目のお誕生日でした、おめでとうございます・・・かな(笑 ![]() |
![]() |
ナナシさん
まだ慣れていないのに長距離走行お疲れ様でした ![]() |
![]() |
ぷれしゃすさん
赤城レッドサンズ・・・ではなくレッドブレードですな、でもFC3S乗りだそうなので「赤城の白い彗星」でもあります ![]() |
![]() |
tam network
![]() |
![]() |
宇都宮ICに向かう途中の大谷橋の上で信号待ちの最中にルーシさんがなにやら覗き込んでます。
またトラブル?! そしてこの先の春日町交差点でぷれしゃすさんと別れました。 ![]() |
![]() |
こげさん、ぷれさんと別れた後、宇都宮ICから東北道に入り大谷PAでちょこっと休憩。
とれさんにコーヒーと揚げ餃子をご馳走になりました。 ![]() |
![]() |
その揚げ餃子
塩味がきいていてなかなかおいしかった ![]() |
![]() |
お子ちゃまを鹿沼の花火大会に連れて行くとれさんは先に帰宅
お子ちゃまへのお土産を手に去ってゆきます。 ![]() |
![]() |
残った三人は蓮田SAで休憩をし、自分とナナシさんは先に出発して帰宅しました。
![]() |
![]() |
本日のオフ会で走行したルートです
プロアトラスW2の地図を使用し、赤いルートを走行ました ![]() |
![]() |
帰宅したら23079.3kmでした。
本日の走行距離は443.9kmで、給油量は23.77リットルということで燃費は18.54km。 高速道路の通行料金(往路) 第三京浜 玉川料金所 : 200円(羽沢入口〜玉川IC) 東京外環自動車道 大泉料金所 : 400円(大泉IC〜川口JCT) 東北自動車道 宇都宮料金所:2400円(川口JCT〜宇都宮IC) 高速道路の通行料金(復路) 東北自動車道 浦和料金所:2400円(宇都宮IC〜川口JCT) 首都高速 川口料金所: 700円(S1・川口線〜C2・中央環状線〜B・湾岸線) 首都高速 湾岸浮島本線料金所: 600円(B・湾岸線〜K3・狩場線) ![]() |
400km以上走ったのは昨年の渚園以来で、事故ってから長距離走行していなかったのでちょっと心配だったのですが、なんとかなりました。 でも峠道では右足が思うように動いてくれないためちょっとぎくしゃく 参加者の皆さん、お疲れ様でした。 ![]() |
|
とれ〜ざ〜さんのオフ会レポート ☆温泉オフ☆
IN川治温泉 薬師の湯(2004.5.29)
くろこげさんのオフ会レポート 「こげさん」のツーレポ その1 AOC関東 川治温泉オフ会 '04.05.29 ![]() |